手作り豆乳ヨーグルトで〇〇〇が臭くなくなる!腸の健康って絶対大切!

身体の事

10代、20代の頃の私は

いつも体調が悪かったです。

身体に悪いことばかりしてましたから

当たり前と言えば当たり前なのですが

頭痛持ちで鎮痛剤を常に服用していましたので

胃腸の調子も最悪でした。

 

今現在、61歳ですが

体調が悪いことと言えば二日酔いの時位。

お酒は毎日飲んでいますが

以前ほどバカ飲みしなくなったので

二日酔いの回数もかなり減りました。

なので殆どの日を快適に過ごしています。

 

体調を左右するものと言えば

まずは食べ物や運動、エネルギー的なもの

心の持ちようなどが関係しています。

 

今の時代、少子高齢化なのは確かですから

元気なおじさんやおばさんが増えて行かないと

子供たちが希望を持てないですもんね。

私がやっている何かが

あなたの元気に役立つものであれば嬉しいです。

 

大豆製品が身体に良いのは

大半の方は知っているでしょうし

毎日摂っている方も多くいると思います。

 

ごく普通に、味噌や納豆なども好きですが

私の一番の推しは

手作り豆乳ヨーグルトです。

スーパーにも売っていますが

無調整の豆乳さえあれば簡単に出来てしまいます。

生の果物を少々入れ物に入れて

無調整の豆乳を注ぎ

今の季節なら24時間ほどで出来上がり。

 

生の果物なら何でも良いらしいですが

私が教わったのは

アボカドの種を使ったものです。

 

アボカドを使った際に残る種。

洗わなくても良いので

そのままガラスの器などに入れて豆乳を注ぐ。

だいたい24時間ほど常温で置くだけ。

季節によって置く時間は変わります。

ガラスの器じゃなくても良いのですが

横から見てどの位の出来なのかが

判断できるのでガラスの方が良いかな?

あまり発酵しすぎると酸味も強くなるし

美味しくないので、自分の好みで

この辺で良いかな?って思ったら

冷蔵庫に移動してください。

最初は豆乳っぽい感じが強いですが

だんだん回を経るごとに美味しくなっていきます。

 

毎回アボカドを使う必要はなく

透明のホエイの部分や

出来上がったヨーグルトを少し器にとって

そこにヨーグルトを注ぎます。

器はごく普通に洗うだけで煮沸などもしなくて大丈夫。

ただし、口をつけたスプーンなどは使わないでください。

他の菌が混ざるとキレイなヨーグルトにはなりません。

 

 

ヨーグルトなら毎日食べているから別に・・・

そう思われる方も多いと思います。

私も以前は普通のヨーグルトを毎日食べていました。

その頃は、まぁまぁ体調も良かったですが

決定的に変わったというほどではありませんでした。

 

でもこの豆乳ヨーグルトにしてから

ふと気が付くと

お○○も、う○○も臭くない!!

こんなの初めてかも・・・

もう5~6年前から毎日食べてるけど

どんどん体調も良くなってきた感じ。

 

じゃ、なんで豆乳ヨーグルトがそんなに良いのか?

実際、牛乳から作られるヨーグルトの(動物性)乳酸菌は

胃で殆どが死滅してしまうので

腸に届くのはごくわずか

効果的な菌が入っていても

住みついてくれない可能性も高いのです。

 

ところが豆乳ヨーグルトは植物性の乳酸菌。

植物性の物は過酷な状況で育つものが多く

胃酸でも死なないことが多いので

しっかり腸に届き

しかも自分が持っている常在菌を増やしてくれるので

確実に腸内環境を良くしてくれます。

 

簡単に健康になれてしかも美味しいので

ぜひ、あなたも作ってみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました