笑顔の効果で元気を保つ秘訣!!

心の問題

笑顔に何度も助けられたから

笑顔の効果はたくさんあるけれど

私がなるべく笑顔でいたいと思うのは

過去に何度も人の笑顔に助けられたから。

 

生きているのが、毎日が辛かった時に

辛い時って

つい下を向いちゃうじゃないですか。

 

「どうしたら良いんだろう・・・」とか思って

ふと顔を上げると

満面の笑みを浮かべた人と目が合って

こちらも思わず笑顔になって

 

うん、もう少しがんばろう。

もう少し、生きてみよう。

 

そんなふうに思えたことが

本当に何度もあって

 

全く知らない人なんですよ。

単に通りすがりのすれ違っただけの人たち。

外人さんだったり

子供だったり

ホント様々で

 

あれって神様だったんじゃないだろうか

何て思うくらい

助けられた感が強いんです。

 

人生の苦しいところから抜け出せたとき

この事を思い出したんです。

 

私も笑顔で人を

元気付けられるような人間になりたい。

いつでも目が合った人に笑顔を向けられる

そんな人になろう。

 

あ、そうそう。

もし、あなたが今苦しみの中にいるのなら

苦しみは必ず終わる。

という事を知っていてください。

あなたさえその気になれば。

 

苦しい時こそ笑顔を作ろう!リラックス効果もあるので!

 

苦しい時って笑顔になるのは難しいです。

どうしても不平不満が多くもなります。

そんな時の顔は仏頂面だったり

お口がへの字だったりします。

そんな人を見た時に

あなたはどう思いますか?

 

コワ!そばに行かないでおこう。

なんて思いませんか?

 

辛い時に益々孤立してしまい

勝手に「誰も助けてくれない。」

問題をすべて抱え込んで

どんどん苦しくなります。

 

私もそうでした。

 

そんな時に何かで

笑顔は作るだけで良いって聞いたんです。

楽しくないのに笑えない。

無理!って思ったけど

 

無理やり笑顔を作って

ニコニコしてみたら

何だか楽しくなってきました。

 

何でだろ?

 

どうも笑顔を作るだけで(楽しくなくても)

副交感神経が優位になって

リラックスするんですって

作り笑顔でも緊張感がほぐれるって

スゴクないですか?

 

子供の頃は笑えませんでした

 

普通、笑うと口の形って

口角が上がって半円の下の部分とか

三日月を上に向けたように

なるじゃないですか?

 

私が若い頃はそうならなくて

口が四角くなるんです。

なぜかというと

頬の筋肉が固くて動かなかったから。

子供の頃から多分あまり笑ったことがなくて

固まっちゃったんですね。

 

だから今の笑顔になるまでは

すごく練習しました。

 

無理に笑ってるうちに

頬の筋肉も柔らかくなって

口の形も変わりました。

 

笑顔には美容効果もあるのです

 

リラックス効果に免疫力も上がるんですよね。

キラー細胞が活発になるそうです。

その上、美容効果まであると聞いたら

もう笑うしかないです。

 

顔も筋肉で出来ているので

動かす事で血液の循環も上がりますし

シワの予防にも良いみたいです。

これからもたくさん笑って

笑顔で生きて行きましょう!!

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました